各支部の活動:新着情報
ごあいさつ
尾花沢市医師会 柴田雄二
尾花沢市は北村山地区の最北東に位置しており県内でも上位に挙げられるほどの積雪量の多い市であり、そのためか過疎化も著しくこの10年間で約5000人の人口減少を認め、現在の人口は15500人の市となっています。
医療機関は尾花沢病院、尾花沢中央診療所と6診療所で構成されています。日々の診療と休日当番医や学校保健事業など少数精鋭で対応しておりますが、やはり急患対応は公立病院などの大きな病院にお願いしなくてはなりません
今後ますます少子高齢化が進めば在宅診療の需要も多くなることが予想され、その対応も考えていかなくてはならないと思っています。近隣医療機関のご協力を仰ぎながらこれからも地域医療に貢献していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ご 挨 拶
村山市医師会 会長 奥山雅基
村山市は、山形県中央部にあり、東西に広い形をしており、東西を山に囲まれ、中央を最上川が南北に流れております。人口は2万4千人弱、他の地方都市と同じように過疎化・少子高齢化が進んでいる市であります。その中で、私たち村山市医師会会員総勢18名、市や行政の要請に応じ医療介護福祉事業、母子保健事業、学校保健事業等に協力しております。 また、平成23年からは「認知症市民フォーラムむらやま」を、平成25年からは「北村山地区市民健康講座」を年一回ずつ主催し、多くの市民に出席していただき情報提供の場を設けております。認知症市民フォーラムでは、村山市歯科医師会からもご協力いただき、講演頂いております。
<平成31・令和元年度東根市医師会実施事業>
1.地域貢献事業
1)東根市休日診療所運営委託事業(日曜日、祝祭日)
2)母子保健委託事業(乳児、1歳6か月児、3歳児健康診査、各医療機関任意委託予防接種)
3)児童センター・保育園保健事業(嘱託医、健康診断)
4)市内小中学校保健委託事業(学校医、健康診断、学校保健委員会)
5)市内高等学校保健委託事業(学校管理医、協力医、産業医、健康診断、
学校保健委員会)(北村山地区医師会より)
6)東根市介護・福祉委託事業(介護審査委員、障害区分判定審査委員、
生活保護嘱託医・自立支援・障害者支援審査)
7)高齢者の肺炎球菌感染症、インフルエンザ等予防接種業務委託(各医療機関任意)(北村山地区医師会より)
8)小児予防接種業務委託(各医療機関任意)(東根市、北村山地区医師会より)
9)産業保委託事業(東根市役所産業医等市内の事業所の産業医取りまとめ)(北村山地区医師会より)
10)東根市委託各種委員会委員派遣
11)東根市地域包括支援センター各種委員会委員派遣
12)第18回さくらんぼマラソン大会衛生救護班医師看護師派遣(令和元年6月2日)
13)東根市総合...
ごあいさつ
令和3年4月より東根市医師会の会長に就任しました髙橋則好です。 東根市医師会は、北村山地区医師会に所属し、現住所もしくは勤務地が東根市に所在している医師で構成されています(令和3年4月1日現在 32名)。令和2年4月からの新型コロナウイルス感染症の拡大で対面での例会もできませんでしたが、今年度から役員会及び例会は対面で開催していまます。また、今年の5月からは開業している東根市医師会員全員の協力をうけ新型コロナウィルスワクチンの集団接種を施行しております。他に16の医療機関では個別接種にも協力していただいています。東根市に根差した医療介護福祉事業、母子保健事業、学校保健事業、産業保健事業、市内イベントに協賛、協力し、東根市の地域医療に貢献しています。
東根市医師会会長 高橋則好
<東根市医師会役員>
会 長 高橋則好(乳幼児健診)副会長 大沼 天(学校医担当)理 事 金村應文(学術担当) 藤田信輔(東根市休日診療所管理者) 鈴木 浩(渉外担当) 山本弘史(会計担当)監 事 熱海裕之 三浦祥子
北部医師会(尾花沢市・大石田町)
ただいま準備中です。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}